ライセンス所持者と譲渡先双方がアカウントを所持している場合
ライセンスを譲渡するためには、予め統合申請が行われていることが必要となりますので、統合申請がされていない場合には統合申請をすることが必要です。
既に統合されている場合は、統合申請を行う必要はありません。
譲渡元アカウント(ライセンスを与える側)にて、手順3以降を実施してください。
(統合済みの場合、マイページ内の「ユーザー管理」タブに複数ユーザーが表示されます)
1.譲渡先(ライセンスを受け取る側)アカウントでIJCAD WEBサイトへログインし、ライセンスを所持しているアカウントへ「統合申請」を送信します。
2.譲渡元アカウント(ライセンスを与える側)に統合申請のメールが届きます。
(件名:■IJCAD.jp■アカウントの統合申請が届きました)
IJCAD WEBサイトへログインし、「統合」タブをクリックして下さい。
権限を「管理者」にして「統合申請を受け入れます」をクリックして下さい。
3. 譲渡元アカウント(ライセンスを与える側)にて「ライセンス情報」タブをクリックし、譲渡したいライセンスに譲渡先のID(メールアドレス)を割り当ててください。
※ライセンスの割り当て手順についての詳細は以下記事をご参考ください。
ユーザ管理-ライセンスの割り当て-
https://support.ijcad.jp/hc/ja/articles/115000021122
商品名の下のプルダウンから、割り当てるユーザID(メールアドレス)を選択し、[ 更新 ]をクリックすることで割り当てが可能です。
4. 譲渡元アカウント(ライセンスを与える側)にて「ユーザー管理」タブをクリックし、譲渡先アカウントの横の「独立」ボタンをクリックして下さい。
5. 譲渡元アカウント(ライセンスを与える側)から、手順3で指定したライセンスが譲渡先アカウント(ライセンスを受け取る側)に渡ります。
(所持アカウントの「ライセンス情報」から表示が消えます)
譲渡先に、ライセンスの譲渡が完了した旨のメールが届きます。(件名:■IJCAD.jp■独立しました)
6.これらの一連の作業をおこなったことをこちらよりご連絡ください。弊社システム上の情報も変更いたします。(独立させたアカウントのメールアドレス、シリアルキーの記載をお願いします。)
譲渡先メールアドレスでアカウントを所持していない場合
以下の記事を参考に、アカウントごと譲渡先に渡して下さい。
ユーザID-メールアドレス-を変更する
https://support.ijcad.jp/hc/ja/articles/115000022322
こちらの作業をおこなった場合も、こちらよりご連絡ください。弊社システム上の情報も変更いたします。(独立させたアカウントのメールアドレス、シリアルキーの記載をお願いします。)
なお、バージョンアップライセンスやサブスクリプションライセンスが配布された場合、
譲渡元のアドレスに紐づく仕様となっているため、紐づけ修正希望の場合は お問い合わせ ください。