2022年4月1日より、IJCADのサポートサービスが一部変更となりました。
メンテナンス・サブスクリプションの加入有無により、下記の通りサービス内容が異なります。
記載がないサービスについて知りたい場合はお問い合わせください。
サービス内容 | 加入中の場合 | 非加入の場合 |
フォーラムの利用 | 〇 | 〇 |
操作に関するサポート | 〇(※1) | × |
アクティベーションファイルの発行 | 〇 | 〇 |
アクティベーショントラブルサポート | 〇 | × |
インストールトラブルサポート | 〇 | × |
起動トラブルサポート | 〇 | × |
不具合(バグ)調査 | 〇(※2) | 〇(※3) |
ライセンス・リカバリーサービス | 〇 | ×(※4) |
電話によるサポート | 〇(※5) | × |
加入者限定サイトの利用 | 〇 | × |
WEBサイト掲載情報に関するサポート | 〇 | 〇 |
APIに関するサポート(※6)(※2) | 〇 | 〇(※3) |
※1…操作サポートは加入状況に関わらずメールでのみ受付です
※2…調査は行いますが回避策・対処法の案内をお約束するものではありません
※3…不具合に該当した場合、回避策・対処法は非加入の場合調査できない場合があります
※4…メンテナンス・サブスクリプションに未加入の場合、2023年2月1日よりライセンスリカバリーサービスを受けることができなくなりました。
ライセンスリカバリーサービスを受ける場合、メンテナンス・サブスクリプションに加入いただいている必要があります。詳しくはこちらをご参照ください。
※5…電話サポートはインストールトラブル・アクティベーショントラブルのみが対象です
※6…不具合及び提供済ドキュメント内容に関する内容のみ受付です。API開発支援(Lispやコマンドマクロ等の成や修正等)はできません。
※6…不具合及び提供済ドキュメント内容に関する内容のみ受付です。API開発支援(Lispやコマンドマクロ等の成や修正等)はできません。
各種サービスについての詳細説明
- フォーラムについて
この度、ユーザ様同士での問題解決を支援するフォーラム、「IJCAD Community」を開設いたしました。
IJCADの操作についての質問を投稿し、詳しい方からの回答やアドバイスを得たり、既に投稿されている質問・回答を閲覧することで疑問を解決することができます。
メンテナンス・サブスクリプションの有無に関わらずご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
「IJCAD Community」はこちら
- 操作に関するサポート
メンテナンス・サブスクリプションにご加入いただいているお客様につきましては、
従来通りメールにて操作等についてのお問い合わせを受付いたします。
※ご加入中の場合も操作方法や不具合に関してはお電話では回答できかねます。
メンテナンス・サブスクリプションにご加入いただいていないお客様は、
操作に関する質問の受付ができません。お問い合わせの際は必ずメンテナンス・サブスクリプションに加入中の「シリアルキー」をご入力ください。
メンテナンス・サブスクリプションに加入していないお客様の操作に関する質問は「IJCAD Community」をご活用ください。 - アクティベーションファイルの発行
メールでのアクティベーションファイル発行を希望される場合、
メンテナンス・サブスクリプションの加入に関わらず発行が可能です。
2022年4月より規約変更によりメンテナンス・サブスクリプションに加入頂いていないお客様は
アクティベーション時のトラブルに関する対応ができなくなりました。
トラブルが発生した場合はヘルプセンターやフォーラムをご活用ください。 - アクティベーション、インストール、起動に関するトラブル
メンテナンス・サブスクリプションご加入頂いているお客様については従来通り電話 または メールでのトラブル対応を受付いたします。
※内容によってはメールでの対応となる場合もございます。
2022年4月より規約変更によりメンテナンス・サブスクリプションに加入頂いていないお客様は
問い合わせ手段に関わらずトラブルに関する対応ができなくなりました。
トラブルが発生した場合はヘルプセンターやフォーラムをご活用ください。 - バグ(不具合)の調査
「同じコマンドの実行結果がAUTOCADと異なる」・「ヘルプと実際の挙動に差がある」・「特定の操作で異常終了が発生する」等、不具合の可能性がある現象が発生した際にはメンテナンス・サブスクリプションの加入状況に関わらず調査が可能です。
ただし、メンテナンス・サブスクリプション非加入だと回避策や対処法のご案内ができない場合があることをご了承ください。 - 加入者限定サイト
メンテナンス・サブスクリプションにご加入いただいているお客様向けに、
専用のサイトを開設いたしました。
こちらのサイトでは、特典として加入者様限定の情報を公開しております。
ぜひご活用ください。
- ライセンス・リカバリーサービス
様々な理由によりIJCADのライセンスが使用できなくなった際の復旧サービスです。
詳細は以下の記事をご覧ください。
参考:ライセンス・リカバリーサービスとは
パソコンが壊れてしまった場合のIJCAD ライセンス認証について(記事内①) - 電話によるサポート
メンテナンス・サブスクリプション加入中のお客様はアクティベーショントラブル、インストールトラブルの電話でのサポートが可能です。
※内容によってはメールでの対応となる場合もございます。
※IJCADの操作方法や不具合に関してはお電話で回答できかねます。 - WEBサイト掲載情報に関するサポート
WEBショップでの購入やマイページに掲載されている情報についての問い合わせを受け付けます。
サブスクリプションの加入状況に関わらず受付が可能です。 - APIに関するサポート
プログラムのバグ調査や提供中のドキュメント内容に関して問い合わせを受け付けます。
希望する動作を行うプログラムの作成支援・修正等はメンテナンス・サブスクリプション加入状況に関わらず行っておりません。
そのような支援が必要な方は「フォーラム」や「StackOverFlow」をご活用ください。
関連記事