概要:
IJDLINE コマンドは、線分や円弧の二重線を作成します。
作成できるオブジェクトはマルチライン(MLINE コマンド)ではなく、コーナーごとに分解された線分です。
オプション:
作成する二重線の始点を指定します。
基点は、デフォルトでは二重線の二点間中点です。
基点を変更するには、[D]オプションを選択し、基準線を指定します。
円弧モードへ変更します。
変更後は、再度 直線モードへ変更することも可能です。
現在の点と始点を接続して、二重線を閉じます。
ひとつ前の点に戻ります。
3点を指定して円弧の二重線を作成します。
作成されるオブジェクトは、円弧オブジェクトです。
直線モードへ変更します。
変更後は、再度 円弧モードへ変更することも可能です。
円弧の2点目を指定します。
円弧の最後の点を指定します。
2点目で指定した点を通って、円弧の二重線が作成されます。
二重線が重なり合ったときに、はみ出た線を削除するかを設定します。
二重線が重なり合ったときに、はみ出た線を削除します。
二重線が重なり合ったときに、はみ出た線があっても削除しません。
二重線の端点の開閉を設定します。
二重線の始点、終点 共に開いた状態にします。
二重線の始点、終点 共に閉じた状態にします。
二重線の始点は閉じた状態とし、終点は開いた状態にします。
二重線の始点は開いた状態とし、終点は閉じた状態にします。
二重線の基準線を指定します。
基準線から、指定した幅に合わせて二重線を作成します。
基点は、基準線の端点です。
二重線を真下に引いたときに、左側になる線が基準線となります。
二重線の中間点が基準線となります。
二重線を真下に引いたときに、右側になる線が基準線となります。
二重線の幅を指定します。
指定した幅で二重線が作成されます。