概要:
TEXT コマンドは、1 行文字を作成します。
このコマンドは、単純な文字図形または複数の文字図形を作成します。
それぞれの行は、個別の図形で移動、書式の変更、修正できます。
文字を編集するには、文字を右クリックしてショートカット オプションを選択します。
また、最後に入力したコマンドが TEXT の時は、コマンド プロンプトに ENTER を入力すると、「文字列の始点を指定」プロンプトが表示されます。
その時、「高さを指定」と「文字の回転角度を指定」のプロンプトは省略されます。
入力した文字列は、最後に入力した文字列の下に配置され、コマンド プロンプトで入力した文字列の位置が、挿入基点として保持されます。
システム変数 TEXTED が 1 のときは、「文字を編集」ダイアログ ボックスが表示されます。
システム変数 TEXTED が 2 のときは、インプレイス テキスト エディタを表示します。
図面の任意の場所をクリックすることで、新しい文字入力ボックスを作成します。
ユニコード文字列や制御コードを入力して文字の書式を指定します。
システム変数 TEXTEVAL は、コマンド プロンプトに入力した文字列を処理します。
オプション:
文字の始点を指定します。
テキストエディタに文字列を入力します。
異尺度対応でなく、固定の文字高さが指定されていないときは、「高さを指定」のプロンプトが表示されます。
異尺度対応の文字スタイルが指定されているとき、「用紙上の文字の高さを指定」のプロンプトが表示されます。
文字の位置をコントロールします。
次のオプションを指定します。
文字スタイルを指定します。
文字スタイルは、文字の見た目を指定します。
新しく作成する文字は、現在の文字スタイルが使用されます。
「文字スタイル名を入力 または [一覧(?)]」のプロンプトで ? を入力すると、現在の図面スタイル、使用するフォント ファイル、文字高さやその他のパラメータを一覧表示します。
基準線上の文字の始点と終点を指定し、文字の高さと方向を決定します。
文字のサイズは高さで調節されます。
高さは文字列が長くなると小さくなります。
2 点を指定し、文字の方向と文字の収まる範囲を指定します。
すべての文字列はこの範囲に納まります。
横書きの文字のみ適用されます。
文字列が長くなると、文字の幅は狭くなります。
文字の高さは変わりません。
文字を基準線の中心に位置合わせします。
基準線は、ユーザーが指定します。
回転角度は、基準線の回転角度です。
点を指定して角度を設定します。
文字の基準線の方向は、線の始点から指定した点の方向になります。
線の始点の左側の点を指定すると、文字は上下が反転して作成されます。
入力した文字は、基準線の水平方向の中心と、文字の高さの中点を基準に配置されます。
この文字は、基準線の上にありません。
中央(M)オプションと中央(MC)オプションは異なります。
中央(M)オプションの中点は、文字全体の中点です。
中央(MC)オプションの中点は、英大文字の中点です。
文字は、指定した点に右寄せされます。
文字は、指定した点が文字の左上に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。
文字は、指定した点が文字の上中心に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。
文字は、指定した点が文字の右上に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。
文字は、指定した点が文字の左中央に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。
文字は、指定した点が文字の中央に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。
文字は、指定した点が文字の右中央に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。
文字は、指定した点が文字の左下に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。
文字は、指定した点が文字の下中心に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。
文字は、指定した点が文字の右下に位置合わせされます。
横書きの文字のみ適用されます。