概要:
UCS コマンドは、現在の UCS の基点や方向を変更します。
UCS はアクティブな座標系です。
XY 平面と Z 軸の方向を指定します。
XY 平面は作業平面と呼ばれ、作図やモデリングに使用します。
点を指定する、座標を入力する、直交モードやグリッド表示といった作図補助を使用するとき、UCS の基点や方向を変更することで作図が容易になります。
システム変数 UCSVP を 1 にすると、ビューポート毎に UCS を保存します。
オプション:
1 点、2 点、3 点を使用して新しい UCS を定義します。
1 点を指定したとき、新しい UCS の原点は指定した点に移動します。
X,Y,Z 軸の方向は変わりません。
2 点を指定したとき、新しい UCS の原点は最初に指定した点に移動します。
1 点目から 2 点目の方向が正の X 軸の方向になるよう、UCS を回転します。
3 点を指定したとき、新しい UCS の原点は最初に指定した点に移動します。
1 点目から 2 点目の方向が正の X 軸の方向になり、1 点目から 3 点目の方向が正の Y 軸の方向になるよう、UCS を回転します。
3 つの点は原点、X 軸の正の方向、XY 平面の正の方向にある点を指定します。
注: |
座標を入力するとき、Z 値が指定されていないときは、現在の Z 値を使用します。 |
クロスヘア カーソルをソリッドの面の上に移動すると、選択した面による UCS の設定を確認できます。
名前の付いた UCS 定義の呼出しまたは登録を行います。
UCS を指定した 2D または 3D オブジェクトに合わせます。
UCS を XLINE、3D ポリライン、ポリメッシュ以外のオブジェクトに合わせることができます。
クロスヘア カーソルをオブジェクトの上に移動してクリックし、UCS を設定します。
通常、UCS の原点は、選択した点に一番近い端点に設定されます。
X 軸は選択したエッジまたは選択した曲線の接線に設定されます。
Z 軸は選択したオブジェクトの垂直方向に設定されます。
直前に使用していた UCS に戻します。
現在の操作から直近の 10 個の UCS 設定まで復元することができます。
モデル空間とペーパー空間で、UCS 設定は別に登録できます。
視点の方向に垂直な方向に、UCS の XY 平面を合わせます。
原点は変わりませんが、X 軸は視点に水平になり、Y 軸は垂直になります。
UCS を WCS に合わせます。
現在の UCS を X 軸に沿って回転します。
右手の親指を X 軸の正の方向に向けて、残りの指を握ります。
残りの指の方向が、正の回転方向です。
現在の UCS を Y 軸に沿って回転します。
右手の親指を Y 軸の正の方向に向けて、残りの指を握ります。
残りの指の方向が、正の回転方向です。
現在の UCS を Z 軸に沿って回転します。
右手の親指を Z 軸の正の方向に向けて、残りの指を握ります。
残りの指の方向が、正の回転方向です。
原点と X, Y, Z 軸のいずれか 1 つまたは2 つを指定して UCS を設定することもできます。
UCS を Z 軸に指定して位置合わせします。
最初に指定した点に UCS の原点を移動し、1 点目から 2 点目の方向が正の Z 軸の方向になります。
選択した面に隣接する面、または選択した面の裏面に UCS を設定します。
X 軸を 180° 反転します。
Y 軸を 180° 反転します。
ENTER を押して現在の位置を受け入れます。
受け入れるまでは UCS の基準面の選択プロンプトを表示します。
名前の付いた UCS 定義を呼出し、現在の UCS に設定します。
現在の UCS に名前を付けて登録します。
保存された UCS 定義から、指定した UCS を削除します。
削除した UCS を使用していた場合、現在の UCS 設定はそのままで、「名前なし」と表示されます。
すべての UCS を一覧表示します。
それぞれの UCS 定義は、現在の UCS 基準で原点、X 軸、Y 軸、Z 軸の値を表示されます。
"*" を入力するとすべての UCS 定義を表示します。
現在の UCS が WCS と同じとき、 UCS の値を WCS 基準で表示します。
名前のない UCS が設定されているとき、リストには "名前なし" と表示されます。
呼び出す UCS 名を指定します。
UCS 定義の詳細な情報を表示します。
登録する UCS 名を指定します。
UCS 名を一覧表示します。
UCS を選択したオブジェクトの指定した点の接線に位置合わせし、その端点を UCS の原点にします。
Z 軸の正の方向は、選択したオブジェクトからの接線です。