CREATESYMBOL [シンボル] (コマンド) |
||
グレード:
PRO | : | ○ | LT | : | ○ |
アクセス方法:
リボン | : | [IJE] > [作成] > [シンボル] |
ツール | : | [IJE] > [シンボル] |
メニュー | : | [IJE] > [シンボル] |
コマンド | : | CREATESYMBOL |
概要:
シンボル コマンドは、シンボルを作成時の属性を挿入します。
挿入チェックボックスがグレーアウトしている属性は、そのシンボルで必ず必要な属性です。
このコマンドはページ設定されていない.dwg形式ファイルでしか使用できません。
ファイル保存時にはSAVEASEXコマンドを使用し、指定のフォルダに保存してください。
ダイアログ
シンボル種別
回路シンボル
⇒ 基本
一覧にないシンボルを作成する際に使用します。
⇒ コイル
コイルシンボル作成時に使用します。
シンボル挿入時にプライマリーに設定するか選択することができます。
INSERTSYMBOL時にプライマリーに設定した場合、接点表の作成やクロスリファレンスを行うことができます。
⇒ 接点
接点シンボル作成時に使用します。
接点シンボルの接点種別を設定する必要があります。
接点種別は接点表作成時に使用されます。
⇒ MS
電磁開閉器シンボル作成時に使用します。
⇒ 端子
端子シンボル作成時に使用します。
⇒ コネクタ
コネクタシンボル作成時に使用します。
⇒ 渡り
渡りシンボル作成時に使用します。
渡りの発着を選択できます。
作成された渡りシンボルは、CROSSREFERENCEコマンドやINSERTSYMBOLコマンド内の呼び合いコード取得が使用できます。
機器シンボル
⇒ 基本
ダクトまたはレール以外の機器シンボル作成時に使用します。
⇒ ダクト
ダクトシンボル作成時に使用します。
作成されたダクトシンボルはRESIZESYMBOLコマンド、SWITCHHOLEVISIBILITYコマンドを使用することができます。
⇒ レール
作成されたダクトシンボルはRESIZESYMBOLコマンド、SWITCHHOLEVISIBILITYコマンドを使用することができます。
規格
シンボルの規格を設定します。
種別
シンボルの種別を設定します。
種別の選択は識別子または種類どちらかを選択すると自動で両方選択されます。
接続ポイント
シンボルの接続ポイントを作成します。
接続ポイントを付けることで線番中断することができます。
⇒ 上側
シンボルの上側接続ポイントを作成します。
⇒ 下側
シンボルの下側接続ポイントを作成します。
⇒ 左側
シンボルの左側接続ポイントを作成します。
⇒ 右側
シンボルの右側接続ポイントを作成します。
⇒ 端子番号を入力
接続ポイントに端子番号を付ける場合、チェックを入れます。
⇒ 接続ポイント入力
接続ポイントを入力する個数を入力します。
⇒ 接続ポイント挿入
接続ポイントを挿入します。
属性情報
⇒ 挿入
チェックを入れた属性を図面上に挿入します。
⇒ 表示
属性の表示非表示を設定します。
⇒ 属性名
属性名が表示されます。
⇒ 属性値
属性名の値を入力できます。
入力した属性値はシンボル挿入時の初期値として設定されます。
⇒ 画層
属性が挿入される画層を選択します。
⇒ 文字スタイル
属性の文字スタイルを設定します。
⇒ 属性挿入
挿入にチェックを入れた属性を図面上に挿入します。
⇒ カタログとリンク
カタログダイアログが表示されます。
カタログに登録されている属性値とシンボルの属性値をリンクさせることができます。
基本シンボル
⇒ プライマリー
プライマリーに設定すると部品表への部品抽出対象となります。
⇒ 親
シンボルを親として設定します。
親として設定することで接点表を作成できるようになります。
⇒ シンボル挿入時、プライマリー切り替え可能
シンボル挿入時、プライマリーチェックボックスを操作可能にします。
⇒ 線番中断する
シンボル入力時、線番を中断するか指定します。
コイルシンボル
⇒ シンボル挿入時、プライマリー切り替え可能
シンボル挿入時、プライマリーチェックボックスを操作可能にします。
接点シンボル
接点種別
⇒ A接点
接点種別をA接点とします。
接点表作成時にA接点として認識されます。
⇒ B接点
接点種別をA接点とします。
接点表作成時にA接点として認識されます。
⇒ 補助接点
接点を補助接点とします。
接点表作成時にA補助接点またはB補助接点として認識されます。
端子、コネクタシンボル
⇒ 線番中断する
シンボル入力時、線番を中断するか指定します。
渡りシンボル
渡り種別
⇒ 発
渡り種別を発にします。
CROSSREFERENCEコマンドやINSERTSYMBOLコマンド内の呼び合いコード取得時に使用します。
⇒ 着
渡り種別を着にします。
CROSSREFERENCEコマンドやINSERTSYMBOLコマンド内の呼び合いコード取得時に使用します。
基本シンボル
⇒ 機器シンボル尺度
機器シンボルの尺度を記入します。