機能の概要
|
SPANSET コマンドは、通り芯を作図し通り記号と各スパンの寸法を記入します。 |
コマンドアクセス 
|
リボン :
|
[建築]タブ - [建築]パネル -  |
ツールバー :
|
[建築] -  |
メニュー :
|
なし |
コマンドライン :
|
spanset |
操 作
|
ダイアログボックスで下記の設定をします。
通り記号初期値 X通り、Y通り スパン基準値 X通り、Y通り 作図画層 通り芯、寸法 [OK] ボタン >> 作図開始 [キャンセル] ボタン >> 中止
コマンドラインのメッセージに従って点を指示をします。
X0,Y0通り芯交点(左下): (点指示) X0 ~ X1 スパン <規定値> : (数値入力/R/Enterキー) X1 ~ X2 スパン <規定値> : (数値入力/R/Enterキー) X2 ~ X3 スパン <規定値> : (数値入力/R/Enterキー)
Xx ~ Xx スパン <規定値> : (数値入力/R/Enterキー/0=X方向終了) Y0 ~ Y1 スパン <規定値> : (数値入力/Enterキー) Y1 ~ Y2 スパン <規定値> : (数値入力/R/Enterキー) Y2 ~ Y3 スパン <規定値> : (数値入力/R/Enterキー)
Yx ~ Yx スパン <規定値> : (数値入力/R/Enterキー/0=Y方向終了) 通り芯作図範囲 左下点 : (点指示) 同 右上点 : (点指示)
-メモ
スパン作図中の「R」オプションは、一つ前の入力に戻ります。(Y方向からX方向へは戻れません。) 自動画層設定が オン ならば、通り芯・寸法は、各々通り芯画層、寸法画層 (初期値=「SHIN、DIM」 あるいは [ULAYER ユーザ画層設定]コマンドで設定した画層) 上に作図をします。
|
関連事項 :
参照 :
Copyright (C) 2020 System Metrix Co.,Ltd