機能の概要
|
TRIANGLE コマンドは、三斜敷地図を作図します。 |
コマンドアクセス
|
リボン :
|
[建築]タブ - [設定・情報]パネル - |
ツールバー :
|
[建築] - |
メニュー :
|
なし |
コマンドライン :
|
triangle |
操 作
|
ダイアログボックスで下記の設定をします。
寸法記入 … (記入/無し) 垂線及び垂線寸法 … (記入/無し) 円内線分削除 … (交点まで/削除) ダイアログボックスでの入力 … (ダイアログボックス使用/不使用) [OK] ボタン … 設定完了 [キャンセル] ボタン … 中止
■ ダイアログボックスでの入力の場合 コマンドラインのメッセージに従ってオブジェクトを指示します。
三斜の基準となる境界線 <最初はENTERキー> : (図形指示/Enter=最初)
ダイアログボックスで3辺および高さの内、3つの距離を設定します。
既存指示境界線の位置 … (底辺/左辺/右辺) 底辺 … (距離) 左辺 … (距離) 右辺 … (距離) 高さ … (距離) [OK] ボタン … 設定完了 [キャンセル] ボタン … 中止
コマンドラインのメッセージに従って入力します。
距離無指定の残りの距離 <計算値> : (距離入力)
新規に敷地図を作成する場合は、「三斜の基準となる境界線 <最初はENTERキー> : 」の部分で ENTER を押し敷地図の一部である境界線を作図します。
連続して、三斜を追加する部分の基準となる線分を指示し各辺および高さの値をダイアログボックスで設定して三斜を追加します。 作図される方向は自動的に設定されるが、最初の境界線に関して左から右へ作図することに注意してください。
■ ダイアログボックス不使用の場合 コマンドラインのメッセージに従ってオブジェクトを指示し、数値を入力します。 作図底辺の左側点 CENTER OF : (点指示) 作図底辺の右側点 CENTER OF : (点指示) 底辺左側点から頂点までの距離 : (距離)
底辺右側点から頂点までの距離 : (距離) 作図底辺の左側点 CENTER OF : (点指示)
作図底辺の右側点 CENTER OF : (点指示) 底辺左側点から頂点までの距離 : (距離) 底辺右側点から頂点までの距離 : (距離) 作図底辺の左側点 <終了> : (点指示/Enter=終了)
-メモ
底辺の両端を指示し、各々頂点までの距離をキーボード入力すると、頂点に丸印を持つ三角形および垂線を作図します。高さは、実測値を表示して記入値の入力を待ちます。以上を繰り返し実行して、三斜敷地図を作成します。
[敷地求積表]コマンドでは、上記の記入値による敷地求積自動計算をします。 自動画層設定が オン ならば、敷地画層(初期値=「SHIKICHI」 あるいは [ULAYER ユーザ画層設定]コマンドで設定された画層) 上に作図をします。部分縮尺が設定されている場合は、その縮尺で作図します。
|
関連事項 :
参照 :
Copyright (C) 2020 System Metrix Co.,Ltd